Topics
ヒアリングループ(オーラキャスト)
ヒアリングループ(磁気ループ)とは、難聴者の聞こえを支援する設備で、ループアンテナ内で誘導磁界を発生させることで音声磁気をつくります。
オーラキャスト(Auracast)とは、次世代のBluetoothで高品質な音声をお届けします。受信機、補聴器、人工内耳など様々なデバイスに配信することで革新的な共有リスニング体験を実現します。
ヒアリングループ
機能
| ⑴音声信号の変換 | マイクで拾った音声を、ヒアリングループアンプで電気信号に変換します。 |
| ⑵磁気ループの形成 | 変換された電気信号を、床や壁に這わせたループアンテナ(多芯ケーブル)に流します。これにより、ループの内部に音声の磁界が発生します。 |
| ⑶直接的な音声伝送 | ループ内の磁界が、補聴器や人工内耳に内蔵されているTコイル(テレコイル)で直接受信されます。これにより、利用者は周囲の雑音に影響されることなく、クリアな音を聞くことができます。 |
Auracast
機能
| ⑴一対多の音声配信(ブロードキャスト) | 従来のBluetoothが1対1の接続だったのに対し、Auracast™は1つの送信機(スマートフォン、テレビなど)から、無数の受信機(イヤホン、補聴器など)に同時に音声を配信できます。 |
| ⑵誰でも手軽に利用可能 | ヒアリングループは補聴器にTコイルが内蔵されている必要がありますが、Auracast™はAuracast™対応のワイヤレスイヤホンやヘッドホンでも受信できます。難聴者だけでなく、誰でも利用できる点が大きな特徴です。QRコードを読み取る、またはスマートフォンのアプリでチャンネルを選択するなど、簡単な操作で接続できます。 |
| ⑶多言語対応 | 複数のチャンネルで異なる言語の音声を同時に配信できます。例えば、空港のアナウンスを多言語で配信したり、国際会議で同時通訳の音声を各言語のチャンネルに分けて配信したりすることが可能です。 |
| ⑷さまざまな利用シーン | 空港や駅、映画館、美術館などの公共施設で、騒がしい場所でもクリアなアナウンスやガイド音声をイヤホンで聞くことができます。また、ジムや空港の待合室にある無音のテレビの音声を聞いたり、広い会場での講演会の音声を各自が聞いたりすることも可能です。 |
有限会社 千里福祉情報センター
〒542-0061
大阪市中央区安堂寺町1-5-9
CONTACT
お問い合わせ
ご不明点やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。





